【ONLINE EVENT】『ODD ZINE vol.7』刊行直前企画「絶版「クレーターのほとりで」ゲラ原稿展記念対談」青木淳悟×町屋良平×太田靖久
- toi books
- 2021年8月30日
- 読了時間: 3分
※本イベントはインターネット配信のみでの開催となります。
ご購入いただいた方は、ネット環境さえあれば、ご自宅や職場など、
お好きな場所でイベントをお楽しみいただけます。
※イベント終了後、翌日20日24時までは見逃し配信をしております。
時間が合わないという方も、チケットを購入いただけましたら、
そちらで視聴可能ですので、ぜひご覧くださいませ。
※チケット購入はイベント開始1時間前までとさせていただきます。
ご購入を検討されている方はぜひお早めの購入をよろしくお願いいたします。
また、振込での支払いをご希望の方は、17日(金)15時までに購入、振込までを
いただけないと、購入確認が出来ませんので、それまでに手続きいただけますよう
よろしくお願いいたします。
『ODD ZINE』vol.7(特集:作家たちの手書きメモ)をきっかけに発掘された「クレーターのほとりで」ゲラ原稿。せっかく見つかったのだから、と展示が決まり、それならあわせてイベントも、とトントン拍子に話は進み、オンラインイベント開催が決まりました。
著者である青木淳悟さん、対談相手に町屋良平さんをむかえ、『ODD ZINE』主宰の太田靖久さんを司会に据えた盤石な企画。「クレーターのほとりで」をはじまりに、お二人の作品や小説の魅力はもちろん、改稿のこと、デビュー前後の秘話、掲載までの苦労話、編集者とのやりとりなど、その執筆にまつわるあれこれを色々とお話しいただきたいと思います。
ぜひご予約くださいませ。
↓チケット予約はこちら↓

**********************************************
『ODD ZINE vol.7』刊行直前企画
絶版「クレーターのほとりで」(著・青木淳悟)ゲラ原稿展示記念オンライン対談
出演:青木淳悟 × 町屋良平
司会:太田靖久
日 程:2021年9月19日(日)
時 間:開始/21:00~
入場料:1,000円(税込)
場 所:toi books(〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3-1-22 OSKビル2F)
問合せ:mail.to.toibooks@gmail.com
**********************************************
<プロフィール>
青木淳悟(あおき・じゅんご)
1979年埼玉県生まれ。2005年、新潮新人賞受賞後第1作となる「クレーターのほとりで」を収録した初の小説集『四十日と四十夜のメルヘン』で野間文芸新人賞受賞。2012年『私のいない高校』で三島由紀夫賞受賞。2019年、「すばるDigital Book」発足メンバーに。
太田靖久(おおた・やすひさ)
1975年生。小説家。著書「サマートリップ 他二編」「ののの」。2021年に金川晋吾さんとの共作「犬たちの状態」刊行。インディペンデント文芸ZINE『ODD ZINE』企画編集。ブログ「いぬの看板」でさまざまな市区町村の犬の看板を紹介している。
町屋良平(まちや・りょうへい)
1983年生まれ。2016年『青が破れる』で第53回文藝賞を受賞。2019年『1R1分34秒』で第160回芥川賞受賞。他の著書は『しき』『ぼくはきっとやさしい』『愛が嫌い』『ショパンゾンビ・コンテスタント』『坂下あたると、しじょうの宇宙』『ふたりでちょうど200%』。
<『ODD ZINE』概要>
『ODD ZINE vol.7』(2021/9/25刊行予定)
特集:作家たちの手書きメモ/ページ数:未定/販売価格:未定
寄稿者:※敬称略
青木淳悟(小説家)、伊藤健史(ライター)、太田靖久(小説家)、小山田浩子(小説家)、金川晋吾(写真家)、川口好美(文芸評論家)、鴻池留衣(小説家)、高瀬隼子(小説家)、高山羽根子(小説家)、滝口悠生(小説家)、町屋良平(小説家)、水原涼(小説家)
Comentarios